photo
    (最終更新日:2023-04-06 14:27:28)
  ノグチ ヤスヒト   NOGUCHI Yasuhito
  野口 康人
   所属   経営学部 データサイエンス学科
   職種   准教授
研究分野
  専門分野
図書館情報学 (キーワード:情報資源組織、コミュニケーション支援、バーチャルリアリティ) 
経歴
  学歴
1. 2014/04~2017/07 筑波大学大学院 図書館情報メディア研究科 博士後期課程修了 博士(情報学)
2. 2006/04~2008/03 筑波大学大学院 図書館情報メディア研究科 博士前期課程修了 修士(図書館情報学)
3. 2003/10~2006/03 筑波大学 図書館情報学群 卒業 学士(図書館情報学)
4. 2002/04~2003/10 図書館情報大学 図書館情報学部 図書館情報学科
  略歴
1. 2023/04~ 亜細亜大学 経営学部 データサイエンス学科 准教授
2. 2023/04~ 聖徳大学 非常勤講師
3. 2020/10~2021/03 玉川大学 非常勤講師
4. 2018/04~2023/03 聖徳大学 短期大学部 総合文化学科 准教授
5. 2016/04~2018/03 聖徳大学 非常勤講師
全件表示(10件)
業績
  著書・論文
1. 著書  図書館サービス概論 第二版   (共著) 2020/12
2. 著書  図書館サービス概論   (共著) 2019/07
3. 著書  ベーシック司書講座・図書館の基礎と展望 10 図書・図書館史   (共著) 2014/02
4. 論文  図書館における360°カメラを用いた遠隔ブラウジング手法の開発 文学研究 (33),90-99頁 (単著) 2022/03
5. 論文  司書養成課程における絵本観:児童サービス論の教科書で紹介される絵本の傾向および選書についての記述から 読書科学 62(2),85-97頁 (共著) 2021/02
全件表示(20件)
  学会発表
1. 2022/01/28 図書館における360°カメラを用いた遠隔ブラウジング手法の提案(令和3年度聖徳大学短期大学部国語国文学会大会)
2. 2020/01/29 『児童サービス論』教科書で紹介される絵本に関する定量的調査結果(令和元年度聖徳大学短期大学部国語国文学会)
3. 2019/05/17 共食エージェントの食事行動同期の効果(電子情報通信学会研究報告 (ヒューマンコミュニケーション基礎 HCS2019-19), Vol.119, No.38, pp.153-158.)
4. 2019/03/16 時差を乗り越えて「一緒に食べる」を支援する(情報処理学会第81回全国大会特別公演IPSJ-ONE)
5. 2018/11/24 人的要因による図書館資料の汚破損の軽減を目的とした利用者教育アプリの提案:大学図書館利用者への意識調査を踏まえて(情報メディア学会第20回研究会)
全件表示(25件)
その他
  資格・免許
1. 2008/08 ドットコムマスター シングルスター
2. 2006/03 図書館司書資格
3. 2004/06 情報処理技術者試験 ソフトウェア開発技術者(現、応用情報技術者)
4. 2003/11 情報処理技術者試験 基本情報技術者
  所属学会
1. 2020/04~ 日本図書館情報学会
2. 2019/07~ 日本図書館協会
3. 2018/04~2023/03 聖徳大学短期大学部国語国文学会
4. 2017/07~ 日本読書学会
5. 2005/10~ 情報処理学会
  委員会・協会等
1. 2021/06~ 情報処理学会論文誌ジャーナル/JIP編集委員会 編集委員
2. 2021/04~ 情報処理学会論文誌デジタルコンテンツ編集委員会 編集委員
3. 2020/04~ 日本図書館情報学会 研究委員会委員
4. 2019/07~ 情報科学技術協会 ISO/TC46国内審議委員会SC4分科委員会
5. 2019/06~ 日本図書館協会 図書館調査事業委員会/課題調査委員会
全件表示(7件)
  受賞学術賞
1. 2018/07 日本読書学会 読書科学研究奨励賞
2. 2016/03 情報処理学会 2015年度山下記念研究賞
3. 2008/03 筑波大学大学院 図書館情報メディア研究科 研究科長表彰
4. 2006/09 FIT2006 第5回情報科学技術フォーラム ヤングリサーチャー賞