研究分野 |
専門分野
教育学, 美学、芸術論, 思想史 (キーワード:教育哲学、教育思想史、芸術教育論)
|
|
経歴 |
学歴
1. |
1990/04~1994/03
|
立教大学 文学部 英米文学科 卒業 学士(文学)
|
2. |
1995/04~1998/03
|
お茶の水女子大学 人文科学研究科 教育学専攻 修士課程修了 修士(人文科学)
|
3. |
1998/03~2002/03
|
お茶の水女子大学 人間文化研究科 人間発達科学専攻 博士課程単位取得満期退学
|
4. |
2011/09/30 (学位取得)
|
お茶の水女子大学 博士(社会科学)(教育学)
|
|
略歴
1.
|
2002/04~2003/04
|
お茶の水女子大学 文教育学部 助手
|
2.
|
2004/04~2007/03
|
お茶の水女子大学 大学院人間文化研究科 COE研究員(PD)
|
3.
|
2008/04~2013/03
|
専修大学 経営学部 非常勤講師
|
4.
|
2008/04~2018/03
|
群馬大学 理工学部 非常勤講師
|
5.
|
2010/04~2014/03
|
放送大学 大学院文化科学研究科 非常勤講師
|
6.
|
2013/04~2018/03
|
秋田公立美術大学 美術教育センター 准教授
|
7.
|
2018/04~2023/03
|
亜細亜大学 国際関係学部 国際関係学科 准教授
|
8.
|
2020/04~
|
お茶の水女子大学 文教育学部 非常勤講師
|
9.
|
2023/04~
|
亜細亜大学 国際関係学部 国際関係学科 教授
|
10.
|
2024/04~
|
日本女子大学 人間社会学部教育学科 非常勤講師
|
5件表示
|
全件表示(10件)
|
|
業績 |
著書・論文
1.
|
著書
|
イギリス芸術教育思想における独創性と公共性ーブレイク、レノルズとロマン主義の子ども観ー (単著) 2014/03
|
2.
|
著書
|
才能と教育―個性と才能の新たな地平へ― 放送大学教育振興会 (共著) 2010/03
|
3.
|
論文
|
社交・社会的共感と自己形成の力としての趣味の想像力 教育哲学研究 (128),20-39頁 (単著) 2023/11
|
4.
|
論文
|
子どもの教育と人口調整 ーマルサスとコールリッジの道徳教育論ー 亜細亜大学国際関係紀要 30(1・2合併),15-43頁 (単著) 2021/03
|
5.
|
論文
|
芸術的・学術的天才をめぐる日本の優生思想の展開 ー雑誌『優生學』における記述を中心にー 亜細亜大学学術文化紀要 (37),1-20頁 (単著) 2020/10
|
6.
|
論文
|
芸術を通した知的障害児の社会的包摂におけるニーズ及び障壁の検討ー特別支援学校教職員アンケート報告からー 亜細亜大学課程教育研究紀要 6,25-36頁 (単著) 2018/11
|
7.
|
論文
|
ロマン主義時代の英国文学作品における子ども観と教育思想の再考 ―ロックとルソーの二元的フレームワークの影響をめぐって― 秋田公立美術大学研究紀要 4,3-15頁 (単著) 2017/03
|
8.
|
論文
|
多様な子どもの参加を目指した「偶然性」のアートワークショップ ―特別支援学校中学部生徒と保育園児の交流に着目して― 美術教育学研究 49,409-416頁 (共著) 2017/03
|
9.
|
論文
|
芸術表現を媒介とした知的障害児の生活環境の理解 ー大学生と特別支援学校中学部による交流からー (こども環境学会論文・著作奨励賞受賞) こども環境学研究 Vol.12(No.2),69-75頁 (単著) 2016/08
|
10.
|
論文
|
地域社会の教育資源を活用した異種学校間交流に見る社会的包摂 ー小学校と特別支援学校の芸術を通した交流の事例からー 秋田公立美術大学研究紀要 3,41-48頁 (単著) 2016/03
|
11.
|
論文
|
‘educate’の語源解釈におけるイギリス・ロマン主義の思想的影響 ―S.T.コールリッジによる「教育」の定義とOED― 秋田公立美術大学研究紀要 2,28-37頁 (共著) 2015/02
|
12.
|
論文
|
生得観念をめぐるブレイクとレノルズの思想的対立 -描画における輪郭線の議論から- イギリス・ロマン派研究 29・30,13-25頁 (単著) 2006/03
|
13.
|
論文
|
芸術教育における独創性と所有権 -ブレイク、レノルズと18世紀の天才論- お茶の水女子大学21世紀COEプログラム「誕生から死までの人間発達科学」平成15年度公募研究成果論文集 3-15頁 (単著) 2004/03
|
14.
|
論文
|
柳宗悦の『ヰリアム・ブレーク』における<生命> ―個性と直観をめぐる思想から― お茶の水女子大学人間文化論叢 4,177-186頁 (単著) 2002/03
|
15.
|
論文
|
ウィリアム・ブレイクの芸術教育思想に関する一考察―レイノルズの『芸術に関する講演集』への書き込みを中心に― お茶の水女子大学人文科学紀要 54,177-186頁 (単著) 2001/03
|
16.
|
その他
|
アクティブ・ラーニングによる学術情報リテラシー教育の実践 ―地域社会の教育連携における大学図書館の活用を視野に― 秋田公立美術大学研究紀要 5,41-48頁 (単著) 2018/03
|
17.
|
その他
|
書評 山本孝司著『アメリカ進歩主義教育の源流―ブロンソン・オルコット思想研究―』(早稲田大学出版部) 教育学研究 87(4),641-643頁 (単著) 2020/12
|
18.
|
その他
|
図書紹介 小松佳代子編著『美術教育の可能性ー作品制作と芸術的省察ー』(勁草書房) 教育哲学研究 (118) (単著) 2018/11
|
19.
|
その他
|
書評 藤井尚子著『赤の力学―色をめぐる人間と自然と社会の構造―』(風間書房) 美術教育研究(東京藝術大学) 22,92-96頁 (単著) 2017/06
|
20.
|
その他
|
書評 佐藤光著『柳宗悦とウィリアム・ブレイク―還流する肯定の思想―』(東京大学出版会) 図書新聞 (3209) (単著) 2015/06
|
21.
|
その他
|
教育の芸術性あるいはアートとしての教育―変動する社会における教職の意義― BEAK:秋田公立美術大学美術教育センター研究活動報 4,19-26頁 (単著) 2018/03
|
22.
|
その他
|
現代アートにおける保育の視点―体験型アートの倫理と子どもの安全を考える― BEAK:秋田公立美術大学美術教育センター研究活動報、第3号 3,13-27頁 (共著) 2017/03
|
23.
|
その他
|
タッチ・アート・ワークショップ―あなたの感じている世界を手触りカードで表現してみようー(光島貴之氏ワークショップ報告) 高嶺格ディレクションてさぐる展カタログ 50-50頁 (単著) 2017/03
|
24.
|
その他
|
ひと・時間・空間の邂逅からみえる世界―西村陽平氏「手でみるかたち 芸術x表現x教育」講演会報告ー 高嶺格ディレクションてさぐる展カタログ 52-52頁 (単著) 2017/03
|
25.
|
その他
|
文化・芸術を拓く障害者支援と教育 障害者の芸術活動を支援する新進芸術家育成事業報告書 36-36頁 (単著) 2017/03
|
26.
|
その他
|
インクルーシブ教育システムの構築と芸術 BEAK:秋田公立美術大学美術教育センター研究活動報 2,20-31頁 (単著) 2016/03
|
27.
|
その他
|
蒲田保育専門学校『実習ハンドブック』 (共著) 2010/04
|
28.
|
その他
|
森田伸子報告へのコメント:教育思想史の立場から 子どもから成人へのトランジッションに及ぼす社会・文化的要因の探求思想史サブグループ報告書 20-21頁 (単著) 2006/03
|
29.
|
その他
|
共訳 D.シスルウッド著『ハーバート・リードの美学』 2006/03
|
30.
|
その他
|
試論:イギリス18世紀の芸術教育と公共性 1990年代アメリカ教育思想における公共性とシティズンシップ概念の相克と変容 19-22頁 (単著) 2005/03
|
31.
|
その他
|
芸術的才能と優生思想 ―イギリス優生学教育協会および日本における展開― 亜細亜大学学術文化紀要 (35),156-158頁 (単著) 2019/07
|
32.
|
その他
|
芸術表現を媒介とした知的障害児の生活環境の理解―大学生と特別支援学校中学部による交流から― こども環境学研究 13(2),32-32頁 (単著) 2017/08
|
33.
|
その他
|
芸術を通した知的障害児の社会的包摂におけるニーズ及び障壁の検討―特別支援学校教員アンケートとアートワークショップの事例報告から― 日本教師学学会第17回大会発表要旨集 56-57頁 (単著) 2016/03
|
34.
|
その他
|
多様な子どもの参加を目指したアートワークショップの環境構成―保育園児と特別支援学校生徒による「偶然性」の交流に着目して― 第54回大学美術教育学会発表要旨集 87-87頁 (共著) 2015/09
|
35.
|
その他
|
アートワークショップを通した「出会い」から「理解」へ―保育園児と特別支援学校生徒の交流事例から― 第37回美術科教育学会上越大会発表要旨集 15-15頁 (共著) 2015/03
|
36.
|
その他
|
特別支援学校と美術大学の連携による地域特化型交流学習の取組 第53回大学美術教育学会福井大会発表要旨集 49-49頁 (共著) 2014/10
|
37.
|
その他
|
大学・福祉施設・地域社会の連携による障がい者のアート活動支援 大学美術教育学会第52回大会発表要旨集 105-105頁 (共著) 2013/10
|
38.
|
その他
|
子どもの教育と想像力をめぐるモラルと直観―S.T.コールリッジとA.L.バーボールドの議論から― 日本教育学会第72回大会発表要旨集 280-281頁 (単著) 2013/08
|
39.
|
その他
|
芸術教育における「独創性」と近代的所有権―イギリス18世紀「天才論」分析― お茶の水女子大学21世紀COEプログラム「誕生から死までの人間発達科学」第3回シンポジウム公募研究成果報告会発表資料集 3-4頁 (単著) 2004/01
|
40.
|
その他
|
ウィリアム・ブレイクの子ども観における両義性について―『無垢と経験の歌』―を手がかりとして 日本教育学会第58回大会発表要旨集 40-41頁 (単著) 1999/09
|
5件表示
|
全件表示(40件)
|
|
講師・講演
1. |
2015/05 |
芸術とインクルーシブ教育(秋田公立美術大学サテライトセンター)
|
2. |
2014/07 |
女性が考える美術の世界 アートを学ぶこと・教えることの魅力(秋田県カレッジプラザ)
|
|
学会発表
1. |
2019/03/22 |
芸術的才能と優生思想 ―イギリス優生学教育協会および日本における展開―(第24回亜細亜大学総合学術文化学会学術研究会)
|
2. |
2017/05/27 |
芸術表現を媒介とした知的障害児の生活環境の理解―大学生と特別支援学校中学部による交流から―(こども環境学会2017年大会)
|
3. |
2016/03/05 |
芸術を通した知的障害児の社会的包摂におけるニーズ及び障壁の検討―特別支援学校教員アンケートとアートワークショップの事例報告から―(日本教師学学会第17回大会)
|
4. |
2015/09/20 |
多様な子どもの参加を目指したアートワークショップの環境構成―保育園児と特別支援学校生徒による「偶然性」の交流に着目して―(第54回大学美術教育学会)
|
5. |
2015/03/28 |
アートワークショップを通した「出会い」から「理解」へ―保育園児と特別支援学校生徒の交流事例から―(第37回美術科教育学会上越大会)
|
6. |
2014/10/04 |
特別支援学校と美術大学の連携による地域特化型交流学習の取組(第53回大学美術教育学会福井大会)
|
7. |
2013/10/12 |
大学・福祉施設・地域社会の連携による障がい者のアート活動支援(大学美術教育学会第52会大会)
|
8. |
2013/08/30 |
子どもの教育と想像力をめぐるモラルと直観―S.T.コールリッジとA.L.バーボールドの議論から―(日本教育学会第72回大会)
|
9. |
2004/01/19 |
芸術教育における「独創性」と近代的所有権―イギリス18世紀「天才論」分析―(お茶の水女子大学21世紀COEプログラム第3回シンポジウム公募研究成果報告会)
|
10. |
1999/09/03 |
ウィリアム・ブレイクの子ども観における両義性について―『無垢と経験の歌』―を手がかりとして(日本教育学会第58回大会)
|
5件表示
|
全件表示(10件)
|
|
競技会・演奏会等
1. |
2014/11/23~2014/12/07 |
展覧会開催 高嶺格ディレクション「てさぐる」展(秋田公立美術大学大学主催展覧会)(秋田県立美術館県民ギャラリー)
|
2. |
2013/10/12~2013/11/06 |
展覧会出展 時花 トキハナ ー秋田公立美術大学新任教員14の挨拶状ー(秋田市千秋公園内 割烹松下跡)
|
3. |
2013/09/28~2013/10/06 |
展覧会出展 AKIBI 41 teachers' EXHIBITION 2013(秋田公立美術大学アトリエももさだ)
|
|
その他 |
所属学会
1.
|
1998/04~
|
日本教育学会
|
2.
|
2001/04~
|
イギリス・ロマン派学会
|
3.
|
2010/02~
|
教育思想史学会
|
4.
|
2010/04~
|
教育哲学会
|
5.
|
2013~
|
日本教師学学会
|
6.
|
2013/04~
|
大学美術教育学会
|
7.
|
2015/04~
|
こども環境学会
|
5件表示
|
全件表示(7件)
|
|
委員会・協会等
1. |
2022/07/01~2023/06/30 |
日本学術振興会 特別研究員等審査会・卓越研究員候補者選考委員会・国際事業委員会 専門委員(審査委員)
|
2. |
2021/07/01~2022/06/30 |
日本学術振興会 特別研究員等審査会・卓越研究員候補者選考委員会・国際事業委員会 専門委員(審査委員)
|
3. |
2019/12/01~2020/11/30 |
日本学術振興会 科学研究費委員会 専門委員(審査委員)
|
4. |
2018/12/01~2019/11/30 |
日本学術振興会 科学研究費委員会 専門委員(審査委員)
|
5. |
2017/12/01~2018/11/30 |
日本学術振興会 科学研究費委員会 専門委員(審査委員)
|
|
科研費・受託研究
1. |
2020/04~
|
近代社会の能力評価と芸術的才能をめぐる優生学と障害の美学に関する思想史研究 基盤研究(C) (キーワード:優生学、芸術的才能、能力評価、障害の美学、美的人間学)
|
2. |
2017/04~2020/03
|
芸術的独創性と天才・異才の育成における排除と包摂の思想史研究 基盤研究(C) (キーワード:独創性、芸術的天才、社会的排除、社会的包摂)
|
3. |
2015/04~2016/03
|
美術大学による芸術を通したインクルーシブ教育に関する継続研究 その他の補助金・助成金
|
4. |
2014/10~2014/11
|
秋田公立美術大学第1回大学主催展覧会「てさぐる」展 その他の補助金・助成金
|
5. |
2014/06~2015/03
|
秋田公立美術大学第1回大学主催展覧会「てさぐる」展 機関内共同研究
|
6. |
2014/04~2017/03
|
産業社会における天才・狂気・障害と芸術的才能をめぐる優生思想の比較思想史研究 基盤研究(C) (キーワード:近代産業社会、天才、狂気、障害、優生思想、芸術表現)
|
7. |
2014/04~2015/03
|
美術大学の教職課程受講学生による社会福祉活動に関する研究 その他の補助金・助成金
|
8. |
2013/12~2014/03
|
イギリス芸術教育思想における独創性と公共性(出版助成) 秋田公立美術大学学内競争的研究費 (キーワード:芸術教育思想、近代子ども観、独創性、公共性、ウィリアム・ブレイク、ジョシュア・レノルズ)
|
9. |
2003/07~2004/03
|
独創性と教育 天才論分析による近代子ども観の問い直し お茶の水女子大学21世紀COEプログラム公募研究 (キーワード:近代子ども観、天才、独創性、ウィリアム・ブレイク、ジョシュア・レノルズ)
|
5件表示
|
全件表示(9件)
|
|
受賞学術賞
1. |
2016/03 |
こども環境学会 こども環境学会2016年論文・著作奨励賞 (芸術表現を媒介とした知的障害児の生活環境の理解)
|
|