| 1. | 
            2024/10/26 | 
            
              地域産学官連携スタイル堀切川モデルの進化(研究・イノベーション学会第39回年次学術大会)
              
              
             | 
          
          
            | 2. | 
            2023/10/28 | 
            
              中小企業と産学連携でイノベーションを創出している堀切川モデルの発展要因(研究・イノベーション学会第38回年次学術大会)
              
              
             | 
          
          
            | 3. | 
            2022/10/29 | 
            
              中小企業と継続的にイノベーションを創出している堀切川モデル(研究・イノベーション学会第37回年次大会)
              
              
             | 
          
          
            | 4. | 
            2021/10/31 | 
            
              コロナ禍でも中小企業と多数の新製品を開発した堀切川モデルの機能(研究・イノベーション学会第36回年次大会)
              
              
             | 
          
          
            | 5. | 
            2020/11/18 | 
            
              進化する堀切川モデルにおける知の提供(産学連携学会第18回大会)
              
              
             | 
          
          
            | 6. | 
            2020/11/01 | 
            
              中小企業のイノベーション創出を促進する堀切川モデルと スター・サイエンティストに関する一考(研究・イノベーション学会第35回年次学術大会)
              
              
             | 
          
          
            | 7. | 
            2020/10/08 | 
            
              産学連携による中小企業の継続的なイノベーション創出を支援する堀切川モデルについて(第11回横幹連合コンファレンス)
              
              
             | 
          
          
            | 8. | 
            2019/10/27 | 
            
              専業メーカーにおけるイノベーション創出に関する一考(研究・イノベーション学会第34回年次学術大会)
              
              
             | 
          
          
            | 9. | 
            2019/06/21 | 
            
              大都市圏における中小企業の産学連携に関する考察(産学連携学会第17回大会)
              
              
             | 
          
          
            | 10. | 
            2018/06/15 | 
            
              最近の公設試における事業化支援(産学連携学会第16回大会)
              
              
             | 
          
          
            | 11. | 
            2017/06/16 | 
            
              東北地域における産学官連携による自動車産業への地域中小企業の参入支援について(産学連携学会第15回大会)
              
              
             | 
          
          
            | 12. | 
            2016/11/06 | 
            
              中小企業のイノベーション創出への公的支援に関する一考(研究・イノベーション学会(研究・技術計画学会から学会名称変更)第31回年次学術大会)
              
              
             | 
          
          
            | 13. | 
            2016/06/17 | 
            
              仙台堀切川モデルと福島堀切川モデルの新製品創出極意(産学連携学会第14回大会)
              
              
             | 
          
          
            | 14. | 
            2015 | 
            
              地域中小企業振興を促進する宮城おおさき堀切川モデル(産学連携学会第13回大会)
              
              
             | 
          
          
            | 15. | 
            2014 | 
            
              公設試における中小企業の事業化支援について(産学連携学会第12回大会)
              
              
             | 
          
          
            | 16. | 
            2013/06 | 
            
              公設試の現状と求められる機能変化(産学連携学会第11回大会)
              
              
             | 
          
          
            | 17. | 
            2013/06 | 
            
              公設試の支援と中小企業の人材育成の視点(学術委員会テュートリアルセッション「産学連携分野の研究と論文作成の視点」)(産学連携学会第11回大会)
              
              
             | 
          
          
            | 18. | 
            2013 | 
            
              震災復興支援のための福島堀切川モデル(研究・技術計画学会第28回年次学術大会)
              
              
             | 
          
          
            | 19. | 
            2012/06 | 
            
              産学連携学会誌採択論文の傾向に関する分析(産学連携学の研究方法と論文投稿(学術委員会チュートリアルセッション))(産学連携学会第10回大会)
              
              
             | 
          
          
            | 20. | 
            2012/06 | 
            
              中小企業のイノベーション創出への公設試の果たす機能の拡充について(産学連携学会第10回大会)
              
              
             | 
          
          
            | 21. | 
            2012 | 
            
              公設試の地方独立行政法人化に関する一考察(研究・技術計画学会第27回年次学術大会)
              
              
             | 
          
          
            | 22. | 
            2011/06 | 
            
              地域中小企業のイノベーション創出を促進する機能に関する考察(産学連携学会第9回大会)
              
              
             | 
          
          
            | 23. | 
            2010/06 | 
            
              函館における地域イノベーション創出への公設試の役割(産学連携学会第8回大会)
              
              
             | 
          
          
            | 24. | 
            2010 | 
            
              サッポロバレーのIT産業集積におけるイノベーション創出促進のエンジン(日本地域政策研究学会第9回)
              
              
             | 
          
          
            | 25. | 
            2010 | 
            
              地域中小企業のイノベーション創出を促進する公設試の機能(研究・技術計画学会第25回年次学術大会)
              
              
             | 
          
          
            | 26. | 
            2009/08 | 
            
              IT Industry Development by Dynamic Transformed Human Networks in Sapporo Valley(PICMET'09 CONFERENCE)
              
              
             | 
          
          
            | 27. | 
            2009 | 
            
              公設試を核とする地域イノベーション・コアシステム(研究・技術計画学会第24回年次学術大会)
              
              
             | 
          
          
            | 28. | 
            2009 | 
            
              中小企業の価値創出を促進する仙台堀切川モデルの展開(産学連携学会第7回大会)
              
              
             | 
          
          
            | 29. | 
            2008/06 | 
            
              短期間に多数の成功事例を生み出す新産学官連携スタイル「仙台堀切川モデル」の発展(第1報)-仙台市地域連携フェロー活動の体制強化-(産学連携学会第6回大会)
              
              
             | 
          
          
            | 30. | 
            2008/06 | 
            
              短期間に多数の成功事例を生み出す新産学官連携スタイル「仙台堀切川モデル」の発展(第2報)-産学連携チャートによる要因分析-(産学連携学会第6回大会)
              
              
             | 
          
          
            | 31. | 
            2008 | 
            
              中小企業とデザイナーでの製品開発時に生じる知的財産問題(日本知財学会第6回学術研究発表会)
              
              
             | 
          
          
            | 32. | 
            2007/06 | 
            
              仙台堀切川モデルにおける「課題抽出・問題設定・問題解決の手法分析(産学連携学会第5回大会)
              
              
             | 
          
          
            | 33. | 
            2007/06 | 
            
              仙台堀切川モデルの発展要因と新たなる制度設計(産学連携学会第5回大会)
              
              
             | 
          
          
            | 34. | 
            2007 | 
            
              シネクティクス法を用いた公設試研究員の産学連携コーディネート力の分析(日本知財学会第5回学術研究発表会)
              
              
             | 
          
          
            | 35. | 
            2007 | 
            
              公設試と大学の産学官連携強化による地域振興(研究・技術計画学会第22回年次学術大会)
              
              
             | 
          
          
            | 36. | 
            2007 | 
            
              地域中小・ベンチャー企業の産学連携事例に見る産学連携チャート(日本知財学会第5回学術研究発表会)
              
              
             | 
          
          
            | 37. | 
            2006/06 | 
            
              仙台堀切川モデルの成功シナリオに学ぶ産業支援機関の産学連携による地域振興(産学連携学会第4回大会)
              
              
             | 
          
          
            | 38. | 
            2006 | 
            
              公設試における産学連携の現状と地域振興(産学連携学会第4回学術研究発表会)
              
              
             | 
          
          
            | 39. | 
            2005 | 
            
              産学連携による地域振興へ影響を及ぼす人的ファクターについて(日本知財学会第3回学術研究発表会)
              
              
             | 
          
          
            | 40. | 
            2004 | 
            
              産学連携による地域振興への一考(産学連携学会第2回学術研究発表会)
              
              
             | 
          
          
            | 41. | 
            2003 | 
            
              わが国におけるビジネス・インキュベーション施設の現状と課題(産学連携学会第1回学術研究発表会)
              
              
             | 
          
          
  | 
    
       5件表示
    
   | 
  | 
    
       全件表示(41件)
    
   |