1.
|
論文
|
"Possible existence of a third fundamental long-range force" Prog. Theor. Exp. Phys. 2020(04),pp.043B06 (共著) 2020/04
|
2.
|
論文
|
"Integral representations for matter fields in quantum Einstein gravity" 『経営学紀要』 24(1&2),113頁 (単著) 2017/01
|
3.
|
論文
|
"Spinorial q-number anti-commutator function for Weyl fields in quantum Einstein gravity" 『経営学紀要』 23(1&2),83頁 (単著) 2016/03
|
4.
|
論文
|
"Integral representations for matter fields with electromagnetic interaction in quantum Einstein gravity" Prog. Theor. Exp. Phys. 2014(10),pp.103B06 (単著) 2014/10
|
5.
|
論文
|
"Tensorial q-number commutator function for abelian gauge fields in quantum Einstein gravity" Prog. Theor. Exp. Phys. 2013(12),pp.123B03 (単著) 2013/12
|
6.
|
論文
|
"Non-Abelian Gauge Fields as Internal Lorentz Vectors in Quantum Einstein Gravity" 『経営学紀要』 20巻(1&2),53頁 (単著) 2013/03
|
7.
|
論文
|
"Massless Vector Fields with Spin Connection in Quantum Einstein Gravity" 『亜細亜大学学術文化紀要』 16号 (単著) 2010/01
|
8.
|
論文
|
「文化産業と自然環境」 『経営学紀要』 16巻2号 (単著) 2009/01
|
9.
|
論文
|
「社会科学系学部の「情報」教育に関する一考察」 『経営学紀要』 13巻2号 (共著) 2006/01
|
10.
|
論文
|
"Covariant Operator Formalism for Massive Arbitrary Spin Fields" Progress of Theoretical Physics 114-5 114(5),pp.1119 (単著) 2005/11
|
11.
|
論文
|
"Local Covariant Operators of Massive Vector Fields in Quantum Einstein Gravity" 『亜細亜大学学術文化紀要』 創刊号 (共著) 2002/03
|
12.
|
論文
|
"A Gravitational Theory for Weyl structures and the Einstein-Weyl equation" 『亜細亜大学教養部紀要』 62号(No.62) (共著) 2000/11
|
13.
|
論文
|
「ISO9000と大学教育」 『経営学紀要』 7巻2号 (共著) 2000/01
|
14.
|
論文
|
「イジング型高階スピンモデルに基づいたニューラルネットワークⅢ―線型計画問題への応用―」 『経営学紀要』 6巻1号 (単著) 1998/09
|
15.
|
論文
|
「イジング型高階スピンモデルに基づいたニューラルネットワークⅡ-連続的スピンと離散的スピンの混合系-」 『経営学紀要』 5巻2号 (単著) 1998/01
|
16.
|
論文
|
「イジング型高階スピンモデルに基づいたニューラルネットワーク」 『経営学紀要』 5巻1号 (単著) 1997/09
|
17.
|
論文
|
「多層化された遅延型ニューラルネットワークの時系列変動パターン認識機能」 『経営学紀要』 4巻2号 (単著) 1997/01
|
18.
|
論文
|
"Kalb-Ramond Interaction for a Closed p-Brane" Progress of Theoretical Physics 96-1 (共著) 1996/07
|
19.
|
論文
|
「為替相場変動の動力学的エントロピー」 『経営学紀要』 3巻2号 (単著) 1996/01
|
20.
|
論文
|
「教室内パソコン同士によるデータ通信実習」 『経営学紀要』 3巻2号 (単著) 1996/01
|
21.
|
論文
|
「遅延型ニューラルネットワークアルゴリズムによる時系列変動予測」 『経営学紀要』 3巻2号 (単著) 1996/01
|
22.
|
論文
|
「為替相場変動における相関次元の時間スケール依存性」 『経営学紀要』 3巻1号 (単著) 1995/09
|
23.
|
論文
|
「ニューラルネットワークによる在庫予測の精度」 『経営学紀要』 1巻2号 (共著) 1994/01
|
24.
|
論文
|
「素粒子場の量子論の全体像について」 『経営学紀要』 1巻1号 (単著) 1993/09
|
25.
|
論文
|
「バブル期における相関次元分析と株価予測」 景気循環学会誌(景気とサイクル)15 (共著) 1992/11
|
26.
|
論文
|
「高エネルギー重イオン衝突に於けるQGPからのミューオン対と光子対の放出」 ハドロン多重度相関と高エネルギー重イオン衝突の研究会」報告原子核研究 35-2 (単著) 1990/11
|
27.
|
論文
|
"Dimuon and Diphoton Emission from Quark-Gluon Plasma in High-Energy Heavy-Ion Collisions" 東京理科大学博士学位論文(平成2年度) (単著) 1990/10
|
28.
|
論文
|
"Dimuon and Diphoton Emission from Quark-Gluon Plasma in High-Energy Heavy-Ion Collisions: Effects of Longitudinal Flow" Progress of Theoretical Physics 83-6 (単著) 1990/06
|
29.
|
論文
|
"Energy distributions of dimuons and diphotons in relativistic heavy ion collisions" Zeitschrift fur Physik C45-3 (単著) 1990/01
|
30.
|
論文
|
「Quark-Gluon相及びHadron相に於ける2γ対の生成」 素粒子論研究74-5 (単著) 1987/02
|
31.
|
論文
|
"Production of γγpairs in quark-gluon plasma and hadron plasma" Physical Review D35-1 (共著) 1987/01
|
32.
|
その他
|
(研究ノート)「文科系学生のための理科教育」 『経営学紀要』 18巻1/2号 (単著) 2011/03
|
33.
|
その他
|
(研究ノート)「文科系学部の統計導入教育に関するノート」 『経営学紀要』 15巻1号 (単著) 2007/10
|
34.
|
その他
|
(資料)「コンピュータ数学のための実習教材Ⅵ-自動販売機-」 『経営学紀要』 9巻2号 (単著) 2002/01
|
35.
|
その他
|
(資料)「コンピュータ数学のための実習教材Ⅴ-全加算器-」 『経営学紀要』 9巻1号 (単著) 2001/07
|
36.
|
その他
|
(資料)「コンピュータ数学のための実習教材Ⅳ―ブール代数と論理回路―」 『経営学紀要』 8巻2号 (単著) 2001/01
|
37.
|
その他
|
(資料)「コンピュータ数学のための実習教材Ⅲ―論理演算と命題―」 『経営学紀要』 8巻1号 (単著) 2000/07
|
38.
|
その他
|
(資料)「コンピュータ数学のための実習教材Ⅱ-2 進法と10進法-」 『経営学紀要』 7巻2号 (単著) 2000/01
|
39.
|
その他
|
(資料)「コンピュータ数学のための実習教材Ⅰ-函数とグラフ-」 『経営学紀要』 7巻1号 (単著) 1999/07
|
40.
|
その他
|
(研究ノート)「反復対話的方法によるプログラミング言語教育―ANSI Cを例として―」 『経営学紀要』 6巻2号 (単著) 1999/01
|
41.
|
その他
|
(報告)「素粒子物理学のフロンティアを目指して-フェルミ国立加速器研究所-」 『経営学紀要』 3巻1号 (単著) 1995/09
|
5件表示
|
全件表示(41件)
|