1.
|
著書
|
『Cultural DiversityⅡ』 (共著) 2007/02
|
2.
|
著書
|
『速聴即解!TOEIC TEST860奪取 』 (共著) 2004/01
|
3.
|
著書
|
『速聴即解!TOEIC TEST990奪取 』 (共著) 2004/01
|
4.
|
著書
|
『Prominence: EnglishI』 (共著) 2003/02
|
5.
|
著書
|
『Cultural Diversity:身近にある異文化』 (共著) 2002/02
|
6.
|
著書
|
『Go, EnglishⅡ(改訂版)』 (共著) 1999/02
|
7.
|
著書
|
『Go, EnglishⅡ(改訂版)ティーム・ティーチング編』 (共著) 1999/02
|
8.
|
著書
|
『Go, EnglishⅡ(改訂版)解説・資料編』 (共著) 1999/02
|
9.
|
著書
|
『Go, EnglishⅠ(改訂版)』 (共著) 1998/02
|
10.
|
著書
|
『Go, EnglishⅠ(改訂版)ティーム・ティーチング編』 (共著) 1998/02
|
11.
|
著書
|
『Go, EnglishⅠ(改訂版)解説・資料編』 (共著) 1998/02
|
12.
|
著書
|
『よく効くシリーズTOEICスコア800完全模試』 (共著) 1996/09
|
13.
|
著書
|
『Go, EnglishⅡ』 (共著) 1995/02
|
14.
|
著書
|
『Go, EnglishⅡ解説・資料編』 (共著) 1995/02
|
15.
|
著書
|
『Go, EnglishⅠ』 (共著) 1994/02
|
16.
|
著書
|
『Go, EnglishⅠティーム・ティーチング編』 (共著) 1994/02
|
17.
|
著書
|
『Go, EnglishⅠ解説・資料編』 (共著) 1994/02
|
18.
|
著書
|
『たった5分でできる英会話レッスン』 (単著) 1993/12
|
19.
|
論文
|
"Evaluative Reactions to L2 English: American, Hong Kong Chinese, and Japanese Views" 福島大学商学論集 79巻2号 (共著) 2010/10
|
20.
|
論文
|
Language Policies and Language Rights in Singapore (単著) 2010/03
|
21.
|
論文
|
"Japanese Motivation and Intelligibility of English as an International Language" 福島大学商学論集 78巻2号 (共著) 2009/12
|
22.
|
論文
|
"Comprehensibility Judgment on Japanese Learners' English:The Case of Hong Kong Chinese Listeners" 福島大学商学論集 76巻4号 (共著) 2008/03
|
23.
|
論文
|
"Diverse Attitudes Toward Teaching Communicative English in Japan: Native and Nonnative Beliefs" 『亜細亜大学国際関係紀要』 13巻2号 (共著) 2004/03
|
24.
|
論文
|
"A comparative Study of Attitudes toward Learning English in Three Asian Countnes" 『亜細亜大学学術文化紀要』 4号 (単著) 2004/01
|
25.
|
論文
|
"Beliefs about Learning and Teaching Communicative English in Japan" JALT Journal (Japan Association of Language Teachers) (共著) 2001/05
|
26.
|
論文
|
"Intelligibility and Comprehensibility of American and Irish Englishes in Japan" Blackwell Publishers World Englishes Vol.18, No.1 (共著) 1999/03
|
27.
|
論文
|
"ESL Teachers' Awareness of Linguistic Unfairness" 『亜細亜大学教養部紀要』 57号 (単著) 1998/06
|
28.
|
論文
|
"Toward the Globalization of EFL Materials" 『東と西』 16号 (共著) 1998/06
|
29.
|
論文
|
"Evaluating L1 and L2 Spoken Narratives of Japanese College Students" Revista de lenguas para finesespecificos No.3(RLFE3) (共著) 1996/07
|
30.
|
論文
|
"Japanese Prospective Teachers' Attitudes toward Native and Nonnative English" 大学英語教育学会紀要 26号 (共著) 1995/10
|
31.
|
論文
|
"Japanese Attitudes toward English Accents toward English Accents" Blackwell Publishers World Englishes Vol.14, No.1 (共著) 1995/03
|
32.
|
論文
|
"Japanese College Students' Attitudes toward Spoken Nonnative Varieties of English" BAAL/Multilingual MattersD.Graddol, J.Swann編‘Evaluating Language’ (共著) 1994/03
|
33.
|
論文
|
"Bilingualism and Biculturalism:From a Perspective of Cross-Cultural Communication" 『亜細亜大学教養部紀要』 45号 (単著) 1992/06
|
34.
|
論文
|
"New Englishes(Nonnative Varieties of English)and`Japanese English'" 『東と西』 10号 (単著) 1992/06
|
35.
|
論文
|
"The Concept of Employment Contract:A Cross Cultural Study" Department of Foreign Languages and Literature, National Cheng-Kung University Taiwan (共著) 1991/12
|
36.
|
論文
|
"A Content Analysis of Japanese and American Employment Contracts(Ⅱ)" 『亜細亜大学教養部紀要』 44号 (単著) 1991/11
|
37.
|
論文
|
"A Content Analysis of Japanese and American Employment Contracts(Ⅰ)" 『亜細亜大学教養部紀要』 42号 (単著) 1990/11
|
38.
|
論文
|
「イディオムに見られるアメリカ文化」 『Cross Cultural』 3号 (単著) 1989/12
|
39.
|
論文
|
"Improving Construct Validity of Term Examinations at Universities" 東海大学外国語教育センター所報 9号 (単著) 1989/10
|
40.
|
論文
|
"Distinct or Distinctive? -Subtle Differences between Similar Expressions -" 東海大学外国語教育センター所報 8号 (単著) 1988/10
|
41.
|
論文
|
「リスニングパートA&Bの出題のポイント・ボキャブラリー出題のポイント」 アルク別冊The English Journal34 『TOEFL 完全攻略』 (単著) 1987/09
|
42.
|
その他
|
(翻訳)『アメリカンヒストリー入門』 (共著) 1992/07
|
43.
|
その他
|
(翻訳)「インドの英語」(フランシス・ブリットー著)「ミャンマーの英語」(ティ・ハ著) 『アジアの英語』 (共著) 1990/12
|
5件表示
|
全件表示(43件)
|