(最終更新日:2025-04-01 15:58:23)
  オガワ ヒサシ   OGAWA Hisashi
  小河 久志
   所属   国際関係学部 多文化コミュニケーション学科
   職種   教授
研究分野
  専門分野
文化人類学、民俗学, 地域研究 
経歴
  学歴
1. 1996/04~2000/03 法政大学 文学部 地理学科 卒業 学士(文学)
2. 2000/04~2003/03 神戸大学大学院 総合人間科学研究科 地域文化学専攻 修士課程修了 修士(学術)
3. 2003/04~2010/03 総合研究大学院大学 文化科学研究科 地域文化学専攻(国立民族学博物館) 博士後期課程単位取得満期退学
4. 2012/03/23
(学位取得)
総合研究大学院大学 博士(文学)
5. 2004/03~2005/03 Prince of Songkla University College of Islamic Studies 留学
全件表示(6件)
  略歴
1. 2025/04~ 亜細亜大学 国際関係学部 多文化コミュニケーション学科 教授
2. 2022/04~2025/03 亜細亜大学 国際関係学部多文化コミュニケーション学科 助教授・准教授
3. 2018/04~2022/03 金沢星稜大学 人文学部 国際文化学科 准教授
4. 2015/04~2018/03 常葉大学 社会環境学部 社会環境学科 専任講師
5. 2012/10~2015/03 大阪大学 グローバルコラボレーションセンター 助教(特任)
全件表示(19件)
業績
  著書・論文
1. 著書  『東南アジアのイスラームを知るための64章』  158-161頁 (共著) 2023/03
2. 著書  『イスラーム文化事典』  626-627頁 (共著) 2023/01
3. 著書  Comaparative Study of Southeast Asian Kitabs (7): Islamic Books and Learning in Thailand  pp.17-24-55-69 (共著) 2022/03
4. 著書  『人文系学生のための はじめての社会調査ワークブック』  93-102頁 (共著) 2022/03
5. 著書  『観光人類学のフィールドワーク: ツーリズム現場の質的調査入門』  235-250頁 (共著) 2021/05
全件表示(49件)
  講師・講演
1. 2008/01/08 「タイにおけるイスラーム復興運動とその社会文化的影響」(Bangkok)
2. 2010/10/23 「カネになる土地、ならない土地-タイ南部におけるリゾート開発が引き起こした地域社会の葛藤-」(仙台)
3. 2012/06/14 「搾取者として、保護者として-タイ南部インド洋津波被災地の海産物仲買人-」(京都)
4. 2013/12/05 「イスラーム教育の発展と社会・文化的インパクト-タイの事例-」(静岡)
5. 2018/02/23 「日本食の力」(東京)
全件表示(6件)
  学会発表
1. 2021/07/04 「観光開発のフィールドワークをめぐる困難とその乗り越え方:ラオスでの調査実習を事例に」(観光学術学会第10回研究大会)
2. 2019/07/21 「『正しい』イスラームをめぐるダイナミズム-南タイにおけるイスラーム復興運動と宗教実践の変容-」(日本文化人類学会北陸地区研究懇談会第155回例会)
3. 2018/12/16 「『ホスト・アンド・ゲスト』の磁場を超えて」(日本文化人類学会北陸地区研究懇談会第150回例会)
4. 2018/06/15 「自己のためか、他者のためか-タイ南部インド洋津波被災地におけるタブリーグの「開発」活動をめぐって-」(日本文化人類学会第52回研究大会)
5. 2017/05/27 「宗教NGOの支援活動が生み出す新たな関係性-タイ南部インド洋津波被災地の事例から-」(日本文化人類学会第51回研究大会)
全件表示(19件)
その他
  資格・免許
1. 2009/10/01 専門社会調査士
  所属学会
1. 2000/04~ 東南アジア学会
2. 2002/04~ 日本文化人類学会
3. 2008/04~ 日本イスラム協会
4. 2010/04~ 「宗教と社会」学会
5. 2014/05~ The International Union of Anthropological and Ethnological Sciences
全件表示(6件)
  委員会・協会等
1. 2021/10/01~ 国立民族学博物館 共同研究員
2. 2006/10/01~ 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 共同研究員
3. 2012/10/16~2017/03/31 国立総合地球環境学研究所 共同研究員
4. 2012/04/01~2013/03/31 京都文教大学人間学研究所 共同研究員
5. 2012/02/01~2016/03/31 上智大学イスラーム研究センター 共同研究員
全件表示(7件)
  科研費・受託研究
1. 2023/04~  「東南アジアにおけるイスラーム主義と社会・文化要因の相互作用に関する学際的研究(2)-ミクロとマクロの視点から」 国内共同研究 
2. 2022/10~  「宗教とサブカルチャー」 国内共同研究 
3. 2022/10~  「海辺居住のレジリエンス-海域アジア・オセアニアにおける地域間比較-」 国内共同研究 
4. 2022/04~  「世俗化と風紀に関する宗教・地域間比較:一神教社会を中心に」 基盤研究(B) 
5. 2021/10~  「観光における不確実性の再定位」 国内共同研究 
全件表示(37件)