研究分野 |
専門分野
経済政策 (キーワード:空間経済学、都市経済学、地域経済学)
|
|
経歴 |
学歴
1. |
1996/04~2000/03
|
青山学院大学 経済学部 経済学科 卒業 経済学士
|
2. |
2000/04~2002/03
|
京都大学大学院 経済学研究科 経済動態分析専攻 修士課程修了 修士(経済学)
|
3. |
2002/04~2005/03
|
京都大学大学院 経済学研究科 現代経済学専攻 博士課程修了 博士(経済学)
|
|
略歴
1.
|
2005/04~2008/03
|
青森公立大学 経営経済学部 講師
|
2.
|
2008/04~2013/03
|
青森公立大学 経営経済学部 准教授
|
|
業績 |
著書・論文
1.
|
著書
|
An NEG Analysis of Megathrust Earthquakes in Japan Tokunaga, S. and Resosudarmo, B. (eds) "Spatial Economic Modelling of Megathrust Earthquake in Japan" pp.259-287 (単著) 2017/12
|
2.
|
著書
|
NEGモデルを用いた巨大地震による労働移動の経済分析 徳永澄憲・沖山充編『大震災からの復興と地域再生のモデル分析』 239-263頁 (単著) 2014/09
|
3.
|
著書
|
韓国の都市発展と産業インフラの役割—ソウルと釜山の事例から— 藤田昌久(監修)山下彰一・亀山嘉大(編集)『産業クラスターと地域経営戦略』 107-131頁 (共著) 2009/03
|
4.
|
論文
|
空間経済学に基づくストロー効果の検証~明石海峡大橋を事例として~ 日本経済研究 78,84-107頁 (共著) 2020/08
|
5.
|
論文
|
Heterogeneous labor and agglomeration over generations Regional Science and Urban Economics 77,pp.367-381 (単著) 2019/07
|
6.
|
論文
|
GISを用いたNEG分析:福島県域を事例として 亜細亜大学経済学紀要 42(1),1-13頁 (単著) 2018/03
|
7.
|
論文
|
Role of tolerance in communication with diverse people The Annals of Regional Science 56(1),pp.191-202 (共著) 2016/01
|
8.
|
論文
|
空間経済学に基づく日本の人口分布の再現 日本バーチャルリアリティ学会誌 18(3),34-37頁 (単著) 2013/09
|
9.
|
論文
|
震災前後における宮城県内の地域ポテンシャルおよび労働分布の変化 RIETI Discussion Paper Series 13-J-053 (共著) 2013/07
|
10.
|
論文
|
日本における地域ポテンシャルと雇用分布のシミュレーション分析 地域学研究 42(2),255-270頁 (共著) 2012/10
|
11.
|
論文
|
青森県内における産業クラスターの効果測定 青森公立大学経営経済学研究 18(1),17-34頁 (共著) 2012/09
|
12.
|
論文
|
Weber problem in the NEG: a case study of Asia The Annals of Regional Science 47(1),pp.37-50 (単著) 2011/08
|
13.
|
論文
|
地域ポテンシャルと賃金格差、地域統合と雇用分布のシミュレーション -地域間産業連関構造を考慮したNEGモデルの実証- RIETI Discussion Paper Series 10-J-031 (共著) 2010/05
|
14.
|
論文
|
Transport costs, capital mobility and the provision of local public goods Regional Science and Urban Economic 38(1),pp.70-80 (単著) 2008/01
|
15.
|
論文
|
Voting for highway construction in economic geography The Annals of Regional Science 41(4),pp.951-966 (共著) 2007/12
|
16.
|
論文
|
Attracting foreign investment: optimal ODA policy with trade liberalization The Journal of International Trade and Economic Development 16(2),pp.193-211 (共著) 2007/06
|
17.
|
論文
|
青森県内外の交通網整備と工業立地:新空間経済学に基づく一考察 青森公立大学経営経済学研究 12(2),19-30頁 (単著) 2007/06
|
18.
|
論文
|
Factor distribution, capital intensity and spatial agglomeration The Annals of Regional Science 39(1),pp.107-120 (単著) 2005/03
|
19.
|
論文
|
地方公共投資政策が地域間資本分布に与える影響について 地域学研究 34(1),345-360頁 (単著) 2004/10
|
5件表示
|
全件表示(19件)
|
|
学会発表
1. |
2022/10/08 |
テレワークが都市構造に与える影響の分析(日本地域学会)
|
2. |
2021/11/20 |
テレワークが都市構造に与える影響の分析(応用地域学会)
|
3. |
2018/08/31 |
Heterogeneous labor and agglomeration over generations(European Regional Science Association)
|
4. |
2017/11/13 |
異質な労働者の居住選択と世代交代を通じた都市集積(応用地域学会)
|
5. |
2016/10/01 |
寛容性の選択モデルが示す異文化間教育の意義:経済学的アプローチ(多文化関係学会)
|
6. |
2015/11/29 |
Role of tolerance in communication with diverse people(応用地域学会)
|
7. |
2015/08/28 |
The role of tolerance in communication with diverse people(European Regional Science Association)
|
8. |
2014/10/23 |
A study of Intercultural Sensitivity in Japan: Embodiment and Regional Influences(SIETAR (Society for Intercultural Education, Training and Research))
|
9. |
2012/08/22 |
Does labor diversity cause agglomeration in Japan? an NEG approach with a covariance structure analysis(European Regional Science Association)
|
10. |
2011/08/31 |
Agglomeration with the pros and cons of labor heterogeneity(European Regional Science Association)
|
11. |
2010/10/10 |
日本における地域ポテンシャルと雇用分布のシミュレーション分析(日本地域学会)
|
12. |
2009/12/13 |
地域ポテンシャルと賃金格差:地域間 産業連関構造を考慮したNEGモデルの実証(応用地域学会)
|
13. |
2009/11/13 |
Demand and Supply Potentials with the Interregional Input-Output Structure: The NEG approach in Japan(North American Regional Science Council)
|
14. |
2008/11/16 |
Weber problem in NEG: a case study in Asia(応用地域学会)
|
15. |
2007/11/09 |
Transport Costs, Capital Mobility and the Provision of Local Public Goods(North American Regional Science Council)
|
16. |
2006/12/09 |
空間経済学の青森県(応用地域学会)
|
17. |
2005/12/11 |
Attracting foreign investment: optimal ODA policy with trade liberalization(応用地域学会)
|
18. |
2005/06/04 |
Building highways and economic geography(日本経済学会)
|
19. |
2004/12/11 |
Building highways and economic geography(応用地域学会)
|
20. |
2004/09/28 |
The effect of providing public infrastructure on industrial location(Australian Conference of Economists)
|
21. |
2004/06/12 |
Local public services, equilibrium taxation and spatial agglomeration(日本経済学会)
|
22. |
2003/12/06 |
Local public services, equilibrium taxation and spatial agglomeration(応用地域学会)
|
23. |
2003/11/02 |
地域経済に与える公共投資政策の影響について(日本地域学会)
|
24. |
2002/10/13 |
On the relationship between the industrial agglomeration and capital input(日本経済学会)
|
25. |
2001/11/04 |
The effect of capital on the spatial agglomeration(応用地域学会)
|
5件表示
|
全件表示(25件)
|
|
教育上の能力
●教育方法の実践例 |
1. |
2019/06/01~2019/06/22 |
武蔵野地域五大学共同教養講座
|
|
その他 |
所属学会
1.
|
2001~
|
応用地域学会
|
2.
|
2012/04~2013/03
|
∟ 年次大会実行委員長
|
3.
|
2013/04~2014/03
|
∟ 年次大会プログラム委員
|
4.
|
2014/04~2016/03
|
∟ 運営委員会委員
|
5.
|
2019~2021
|
∟ 選挙管理委員
|
6.
|
2002~
|
日本地域学会
|
7.
|
2003~
|
日本経済学会
|
5件表示
|
全件表示(7件)
|
|
委員会・協会等
1. |
2010/04~2012/05 |
青森県青森市公共事業再評価審議委員会 委員
|
2. |
2011/02~2013/03 |
青森県弘前市都市計画マスタープラン検討会議 委員
|
3. |
2012/09~2013/03 |
青森県青森市青森操車場跡地利用計画審議会 副委員長
|
4. |
2012/10~2013/03 |
青森県青森市社会資本整備評価委員会 委員
|
5. |
2018/02 |
独立行政法人 日本貿易振興機構(ジェトロ)アジア経済研究所 高度人材型任期付研究員選考委員会 委員
|
|
科研費・受託研究
1. |
2020/10~2023/09
|
地方創生の検証とコロナ禍後の地域経済、都市経済(RIETI研究プロジェクト) 国内共同研究
|
2. |
2020/04~2025/03
|
都市集積における地域文化と労働力の多様性の持続可能性:空間経済学的分析 基盤研究(C)
|
3. |
2017/06~2019/09
|
イノベーションを生む出す地域構造と都市の進化(RIETI研究プロジェクト) 国内共同研究
|
4. |
2016/04~2020/03
|
都市-地方間の流動性の違いから見た地域の異文化受容の課題と異文化間教育 基盤研究(C)
|
5. |
2016/04~2020/03
|
労働力の地域循環による創造的都市システムの構築:異質性と寛容性に基づくNEG分析 若手研究(B)
|
6. |
2015/07~2017/06
|
地域経済構造分析の進化と地方創生への適用(RIETI研究プロジェクト) 国内共同研究
|
7. |
2015/04
|
都市交通市場と航空市場、および都市経済の分析 その他の補助金・助成金
|
8. |
2012/04~2016/03
|
リスク不確実性下における創造的で持続可能な地域経済システムの研究 基盤研究(A)
|
9. |
2011/04~2015/06
|
持続可能な地域づくり:新たな産業集積と機能の分担(RIETI研究プロジェクト) 国内共同研究
|
10. |
2011/04~2012/03
|
青森県内の文系大学による人的資本形成効果の分析 競争的資金等の外部資金による研究
|
11. |
2008/07~2012/03
|
アジアの地理空間における経済活動の立地分析 若手研究(B)
|
12. |
2008/07~2010/03
|
持続可能な地域経済システムに関する研究(RIETI研究プロジェクト) 国内共同研究
|
13. |
2008/04~2009/03
|
青森県内の集積の経済および企業間連携に関する分析 競争的資金等の外部資金による研究
|
5件表示
|
全件表示(13件)
|
|
受賞学術賞
1. |
2015/10 |
日本地域学会 日本地域学会著作賞
|
|