コタケ ナオコ
KOTAKE Naoko
小竹 直子 所属 国際関係学部 多文化コミュニケーション学科 職種 教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2025/03 |
形態種別 | 論文その他 |
標題 | PBLによるビジネス日本語教育の実践報告―大学学部留学生を対象とした就業体験型授業の試み― |
執筆形態 | 単著 |
掲載誌名 | 亜細亜大学学術文化紀要 |
掲載区分 | 国内 |
巻・号・頁 | (45),93-101頁 |
総ページ数 | 7 |
担当区分 | 筆頭著者 |
著者・共著者 | 小竹 直子 |
概要 | 留学生を対象としたビジネス日本語教育は、単なる知識の伝達にとどまらず、アクティブ・ラーニングの手法を取り入れることが求められる。それは、単なる日本語能力の向上にとどまらず、日本の企業文化やビジネス慣行、職業上の規範、必要な能力を包括的に理解させる必要があるためである。本稿では以上のようなビジネス日本語教育の目的を達成するためのプロジェクト・ベース・ラーニング(PBL)を採用した授業の実践について報告する。この授業では、学生が問題解決型のプロジェクトに取り組むことで、ビジネス日本語を学習する形式を採用した。本授業は筆者が2022年に亜細亜大学の3年次留学生を対象に実施したもので、疑似的なインターンシップとして行われた。学生はプロジェクトの企画や提案を通じて、実践的な経験を積むことができた。本論文では、PBLアプローチの具体的な方法や内容について詳述し、参加学生の振り返りやフィードバックをまとめた。 |