| 
            ミウラ トモコ
            Tomoko MIURA
           三浦 朋子 所属 法学部 法律学科 職種 准教授  | 
      |
| 言語種別 | 日本語 | 
| 発行・発表の年月 | 2015/05 | 
| 形態種別 | その他 | 
| 標題 | 「いま、世界の憲法はどうなっているのか(小特集憲法学習-こんな条文ありなの?諸外国の面白ネタ)」 | 
| 執筆形態 | 単著 | 
| 掲載誌名 | 『社会科教育2015年5月号』 | 
| 掲載区分 | 国内 | 
| 出版社・発行元 | 明治図書 | 
| 巻・号・頁 | 104頁 | 
| 担当範囲 | 132 | 
| 著者・共著者 | 三浦朋子 | 
| 概要 | 本稿は、子どもにとって関心が持てる憲法学習のあり方を考えるために、授業の一例として、どのような事例をどういう視点で取り上げるとよいかを提案したものである。具体的には、ブータン、ネパール、エジプトなどの世界の憲法を紹介し、憲法には、イギリスの不文憲法のように憲法典がない国、近年新たに公布された国、そして憲法停止状態にある国などが、多数存在することを解説した。このように他国の憲法が、今どのような状況にあるのかを知ることで、普段、私たちが抱く憲法のイメージが覆されるとともに、国際情勢を把握する手がかりにもなる。憲法には、その国の歴史、文化、そして目指そうとする将来の姿が映し出される。憲法学習を介して、相対的に日本の憲法の特色も浮き彫りにされ、今後、日本の憲法改正を考える上で、重要な示唆を与えてくれることを述べた。 | 
| ISSN | 2188-4269 |