ミズノ アスカ   MIZUNO Asuka
  水野 明日香
   所属   経済学部 経済学科
   職種   准教授
言語種別 日本語
発行・発表の年月 2012/09
形態種別 単行本
査読 査読あり
標題 『ミャンマー経済の新しい光』
執筆形態 共著
掲載区分国内
出版社・発行元 勁草書房
巻・号・頁 43-64頁
担当範囲 2章 「独立後の経済政策の理念と植民地時代の残滓―フラーミンの「余剰のはけ口論」-」
著者・共著者 尾高煌之助編著
概要 構造調整支援プロジェクトに従事した研究者によって書かれた書籍の1章である。日本の一般の読者を想定しているが、背景には一層の市場経済化と市場経済の育成という政策提言があり、日本ではラ・ミントとして知られるビルマ出身の初期の開発経済学者であるフラーミンの「余剰のはけ口論」をビルマ史の文脈から解釈した。またファーニバルとフラーミンが独立に際してビルマ政府のために作成した「経済開発の2カ年計画」を分析し、同計画は農村経済の再建と福祉の向上が最優先課題としていたことを明らかにした。