オガワ ヒサシ
OGAWA Hisashi
小河 久志 所属 国際関係学部 多文化コミュニケーション学科 職種 教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2012/04 |
形態種別 | 単行本 |
標題 | 『東南アジアのイスラーム』 |
執筆形態 | 共著 |
掲載区分 | 国内 |
出版社・発行元 | 東京外国語大学出版会 |
巻・号・頁 | 313-333頁 |
担当範囲 | 第13章「ダッワの伸展とその諸相-タイ南部におけるムスリム社会とタブリーグ-」 |
著者・共著者 | 床呂郁哉(編)、西井凉子(編)、福島康博(編)、飯塚正人、辰巳頼子、菅原由美、新井和広、黒木英充、黒田景子、森正美、堀井聡江、鈴木伸隆、見市建、今泉慎也、左右田直規、塩谷もも、小河久志、富沢寿勇、川端隆史 |
概要 | 本稿は、タイにおけるイスラーム復興運動の伸展の諸相を南部のムスリム村落の事例から明らかにした。具体的には、世界最大の規模を持つイスラーム復興運動タブリーグの展開史を踏まえた上で、タブリーグが調査村の政治、経済、信仰の領域に生んだ変化の実態を描いた。その上で本稿は、イスラーム復興運動と過激派とは無縁の一般のムスリムの関係を明らかにすることが、イスラームフォビアが広がるタイ国内の状況を改善するために不可欠であると結論付けた。 |